コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

So-Match(ソーマッチ)公式サイト

  • Home
  • so-matchとは?
  • 登録企業情報
    • カテゴリー別企業情報
  • 運営会社
  • お問い合わせ
    • 掲載お申し込みフォーム
  • ブログ
  • 利用規約

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年2月24日 / 最終更新日 : 2023年2月24日 so-match ブログ

大学キャリアセンターの方々とお話をして

国立大学を含めた、長野県外のいくつかの工業系大学のキャリアセンターの方々とオンライン面談をする機会がありました。一通りの情報交換の後に、履修履歴面接のことや、最近少しずつ認識が高まり始めている「GPA(グレードポイントアベレージ)」についての大学側としてのご意見をお聞きしてみました。

2023年1月18日 / 最終更新日 : 2023年1月18日 so-match ブログ

「会話」と「対話」、新しい価値の創造。

年末年始は本を読んだり、浅はかながらもいろいろと考える時間がありました。──国際情勢、国内情勢の大きな変化で、これまでの価値観やライフスタイルが大きな転換点を迎えていると思います。そんな新たに来るであろう時代にいち早く順応するために。そして、今年は「対話」を大切にしていきたい、と考えてみました。

2022年12月14日 / 最終更新日 : 2022年12月14日 so-match ブログ

Will(やりたいこと)と、「仕事をする理由」について

12月も半ばとなりました。今年も残すところあと僅かです。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、世の中の話題に目を向けると、このところ“働き方”の認識に少し変化がみられるような気がしています。きっかけはアメリカの実業家イーロン・マスクさんの発言からです。
それは「週80時間は働け!」──。

2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 so-match ブログ

大学生の皆さんとセッションを行いました

11月に入り、街はだんだんとクリスマスモードになってきましたね。
9〜10月は何かと忙しく、10月分としてのブログはアップができませんでしたが、ようやく少し時間に余裕がでてきました。
さて、その10月ですが、長野県内のある大学で学生の皆さんとセッションを行いました。

2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 so-match ブログ

業種名だけで職業選択はNG?業種を選ぶうえで大切なこととは

前回は「似て非なる金融機関」として銀行と信用金庫の違いについて書きました。今回は「公務員」について考えてみたいと思います。
公務員というと「県庁職員」と「市町村役場職員」などが挙げられます。実はこの2つ、同じ公務員でも、銀行と信用金庫のように大きな違いがあります。ではその違いとは何でしょうか。

2022年8月30日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 so-match ブログ

金融業にみる、業態による志向性の違いと就職先の選び方

就職先を選定するにあたって、「私は金融志望です」とか「安定している企業を望んでいます」など学生の皆さんは良く言われます。採用側もそういった学生の志向にあまり違和感なく対応しているような気がしています。ではこの安定した業種としてよく挙げられる“金融業”を例に考えてみましょう。

2022年7月29日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 so-match ブログ

近未来の就職活動とその方法を考えてみよう!

“従来のやり方”から今ひとつ抜け出せていないものの一つとして就職活動(就活)があると思います。これまでにも様々な問題点を語ってきました(過去記事はこちら)。今回は、そういった課題や問題点などはひとまず横に置いて、少しポジティブな近未来の就職活動についてアイデアを練ってみたいと思います。

2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年7月5日 so-match ブログ

結婚相談所・式場の「イマ」から若者のリアルを考える

6月も終盤にさしかかかり、ジメジメと暑い日も増えてきました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて今回は、先般のお金の話に関連したことで最近少し驚いたことがありましたのでお話をします。「返済型奨学金」と「結婚式場」についてです。
そこからさらに若者の金融事情について考察をしていきます。

2022年5月25日 / 最終更新日 : 2022年5月25日 so-match ブログ

「親子でお金のことを考える」プロジェクト

何をやるにも絶対に付いてまわる“お金”。
これまで何度も取り上げてきましたが、今回も“お金”についての話題です。学習指導要綱の改定により2022年から高校の家庭科の授業でもお金のこと(資産形成など)について学べるようになりました。今回はそのことについてふれてみます。

2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 so-match ブログ

採用広報と「ジョブ型雇用」

コロナウイルス感染者数は高止まり、ロシアとウクライナの戦争は長期化し、それに伴う物価高騰など、見通しが立ちにくい状況です。しかし視点を変えれば、あらゆることが“見直し”の時期に差し掛かっているようにも感じます。その中でも今回は採用広報と“ジョブ型雇用”に関して少し述べてみたいと思います。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

新着情報

  • 大学キャリアセンターの方々とお話をして 2023年2月24日
  • 「会話」と「対話」、新しい価値の創造。 2023年1月18日
  • Will(やりたいこと)と、「仕事をする理由」について 2022年12月14日
  • 大学生の皆さんとセッションを行いました 2022年11月9日
  • 業種名だけで職業選択はNG?業種を選ぶうえで大切なこととは 2022年10月5日

カテゴリー別

  • お知らせ
  • ブログ
  • 登録企業紹介一覧
    • ●建設業●
    • ●製造業●

サイト内検索

somatch_logo2

学生と企業をリアルな情報でつなぐ

  • Home
  • so-matchとは?
  • 登録企業情報
    • カテゴリー別企業情報
  • 運営会社
  • お問い合わせ
    • 掲載お申し込みフォーム
  • ブログ
  • 利用規約

運営会社

株式会社杏花印刷
長野市大字穂保字夫婦池436-12(北部工業団地)
026-296-8373

Copyright © so-match All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • Home
  • so-matchとは?
  • 登録企業情報
    • カテゴリー別企業情報
  • 運営会社
  • お問い合わせ
    • 掲載お申し込みフォーム
  • ブログ
  • 利用規約